転職。
公務員から転職する人はあまり多くないかもしれません。
ですが、公務員を辞めたいとい人は意外に多いと思います。
辞めたくても辞めた後の生活を考えると躊躇してしまい、何十年も勤務する場合がほとんどだと思います。
私が勤務していた自治体でも、
職場に来るのが嫌で嫌で仕方ないけど、生活のためには我慢して働くしかない。。。
という人が以外に多くいました。
多くいましたというよりも本音は辞めたいという人が半数以上な気はしました。
公務員も30代になると、その職場で定年まで続けるのか、別の道へ進むのか、悩む人も多いと思います。
今回は30歳を過ぎて市役所職員から税理士法人へ転職した私が、30代公務員の転職可能性について説明します。
転職するか悩んでいる方はぜひ参考にして頂けるとありがたいです。
20代公務員の転職
このブログは自分が30代で地方公務員から転職したため、30代の公務員について主に書いていきますが、20代についてもすこ~しだけ触れてみます。
20代の場合は十分可能
20代の場合は、公務員から民間企業への転職も充分可能です。
わざわざ説明するまでもないかもしれませんが。。。
転職の場合、現在の職務経験が考慮される場合が多いです。
ですが、20代の場合は職務経験よりもポテンシャル(将来の成長)が重視されます。
そのため、仕事の経験がなかなか活かせない公務員からの転職も門戸が開かれています。
特に最近は人手不足が進んでおり、新卒一括採用を続けていた企業も
既卒者への門戸を開き始めています。
定年が70歳まで延長される中で、29歳で転職した場合も残り40年間は
転職先の企業で働くことになります。
企業としては数が少なくなっている新規卒業者のみに重点を絞るよりも、
第二新卒やなるべく若い転職者にターゲットを移すほうが採用が容易かもしれません。
30代公務員の転職
先ほどは20代について説明しました。
それでは30代の場合はどうなるのでしょうか。
30代でも可能
結論から話すと、30代の場合も転職は可能です。
ただし、20代の転職と比較するとハードルはかなり高くなります。
なぜなら、30代には転職先の企業も経験を求める比重が高くなるからです。
僕が転職をする際に、転職エージェントから言われた言葉あります。
少し考えてみてください。
今いる企業での30代は20代に培った経験と仕事の体力がある、
最も脂ののった世代ではないですか。
転職する場合も、転職先で現在働いている30代の社員が目安になります。
そうなると職務経験が重視され、民間企業で役に立ちづらいスキルしか身についていない
(と思われている)公務員の場合は、なかなか転職先が見つからない場合が多くなってしまいます。
ハードルが高くなる30代!それでも転職したい場合は!?
30代になると公務員からの転職は少しハードルが高くなると説明しました。
それでも、あと30年以上も今の職場で働くことは絶対に無理と
考えている人はどうすればいいのでしょうか。
未経験でも歓迎の求人に応募する
年齢が高くても受け入れてくれる企業も増えてきました。
何が何でもすぐに転職したい場合は、未経験歓迎の求人を先に探すと
転職が成功するかもしれません。
公務員の経験が活かせる業界を選ぶ
あまり多くはありませんが、公務員として勤務してきた経験が活かせる業界も
少なからずあります。あなたが転職したい業界ではないかもしれませんが、
一度そのような会社に転職することで、民間企業で必要な経験を学べます。
どうしてもやりたい仕事がある。
でも、今のままでは直接転職することが不可能。
そのような場合は、一度別の会社で経験を積むことも考えてみてください。
仕事に役立つスキルを学ぶ
実際に転職活動をはじめるまでに、時間の猶予がある場合は
転職後に役立つ資格やスキルを身につける方法もあります。
IT関係に必要なプログラミングスキルや税理士の資格など、
転職に即役立つスキルや資格を取ると、転職のハードルがぐっと低くなります。
まとめ
今回は公務員からの転職の状況について説明しました。
内容をまとめると、
- 20代の場合は民間企業への転職もハードルはあまり高くない
- 30代になると経験が求められるため転職のハードルが高くなるが、決して不可能ではない
でした。
20代であると将来の成長を期待されて転職できることが多いです。
しかし、30代になるとどうしても経験を重視されます。
実際に転職活動を進めると、同じような話しをされたり、
壁にぶつかることも多くなるでしょう。
でも、30代になったから転職が不可能ということは絶対にありません。
少しずつ転職活動を進めていくことで、転職活動を成功させましょう。
次回からは具体的な転職の進め方について書いていきます。